本浄寺(日蓮宗)
設計
工事内容
構造
竣工年
コメント
真要山本浄寺は、宝永3年(1706年)に谷中から現在地に移転したと伝えられています。 このたび、本堂・客殿・庫裏の新築工事を施工させていただきました。 客殿玄関の外壁には左官の版築仕上げを採用して、古の雰囲気を醸し出しています。建物の中に入ると、正面のピクチャーウィンドが、大空間を更に広く演出しています。 客間にはスライディングウォールを設けることで、臨機応変な間仕切りの変更を可能としています。