仲台寺(浄土宗)
設計・監理
工事内容
構造
竣工年
コメント
室町時代の末期、天文年間(1532〜54年)に、北区田端に創建された寺院です(太平洋戦争後に現在地へ移転)。 この供養塔は、近年のお墓の需要増に応える為、境内に新しく建立されました。 シンプルなディテールとデザインは、墓参者が観音様に包み込まれるような不思議な雰囲気を醸し出しています。
仲台寺の公式ホームページはこちらです